ラセック
LASEK(ラセック・ラゼック)とは「Laser Epithelial Keratomileusis」の略で、1999年にイタリアで開発された、アルコールで角膜上皮層部分だけをめくり、上皮だけのフラップを作り、その下にエキシマ・レーザーを照射して再度フラップを元の位置に戻していく近視矯正手術です。
?ラセック(ラゼック)のメリット?
フラップを作成する事はレーシックと同じですが、上皮部分のみの非常にうすいフラップであり、角膜の厚さを多く残すことができるため、レーシックを受けられない角膜がうすめの方、かなりの強度近視の方、眼の小さい方でもラセックによる視力矯正が可能な場合があります。
また角膜の上皮細胞は約2週間毎に新しく生まれ変わるため、ラセックはフラップ自体の回復力が高く、格闘技などの激しいスポーツをする方などはレーシックよりもおすすめできる視力回復手術です。
?ラセック(ラゼック)のデメリット?
しかしラセックはレーシックと比べやや痛みを伴い、アルコール処理をしているため、視力の回復に1週間程度かかり、角膜をやわらかくするためレーザー照射の精度が狂う可能性があり、両眼同時に手術を受けることもできますが(両眼同時の手術が受けられない事もある)、約1週間は運転ができないなどのデメリットもあります。
また術後は角膜上皮層が再生するまでの数日間、レーシックでは必要のない保護用コンタクトレンズを装用しなくてはなりません。
120万症例突破!年間症例数15万件突破!
イントラレース症例数4年連続世界一!Zレーシック症例数世界一も受賞した品川近視クリニック。
私(当サイト管理人)も2005年に品川近視クリニックでイントラレーシックを受けて「両眼共0.01⇒2.0」に視力が回復し、10年経っても視力は落ちていません♪
過去に感染症ゼロ!安心の長期保証!